信玄の棒道とは、信玄が北信濃攻略に備えて上、中、下の3本を整備したと言われている。上の棒道は、自然散策路として整備されており、 八ヶ岳山麓を疾きこと風の如く駆け抜けていった騎馬武者たちの夢の跡として、当時の雰囲気にひたることができる。

信玄の棒道

仏供岩(ぶっくいわ)は、今は森林となっているが当時八ヶ岳の裾野は一面の原野で、途中道しるべとなる6メートル四方もある大きな石で、石の上には小さな石仏が祀られている。 信玄が戦勝を祈願したのだろうか?

仏供岩

富士見町指定史跡 稗之底古村址       

稗之底村は、境方十八ヶ村に数えられる古村であった。僅かな田畑を耕して生計を立てていたが、ついにこの地を捨てて引越しを余儀なくされたと伝えられるが、 文献には残っていない謎の部分が多く、ミステリースポットである。

稗之底

八ヶ岳を周遊する総延長200kmのスーパートレイル12区間の第5区間の立沢の高栄寺から小淵沢の火の見櫓までの8kmが富士見高原地区となる。

八ヶ岳スーパートレイル

INFORMATION